【WoT】World of Tanks Blitz Modスレ Tier3


 
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1433560704/ 
 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/06(土) 12:18:24.60 ID://ExOnaM.net 
  ■公式サイト ※ニュースにメンテ、アプデ情報あり  
  http://wotblitz.asia/  
   
  http://wotblitz.asia/ja/news/  
   
  ■PC版Wiki  
  http://wikiwiki.jp/wotanks/  
  ※初心者講座は必読  
  ※PC版とは仕様が違う部分が多いが、必要な動きなどは全て書いてあるので読んでおいて損は無い  
   
  ■関連アプリ  
  Armor Inspector 装甲シミュレーションアプリ  
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamfarmgames.wot.armorinspector.android2  
   
  World of Tanks Blitz Guide ガイドアプリ  
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.technically.worldoftanksblitzguide2014  
   
  ■ 通報、苦情、要望に対して  
  ゲーム内のサポート → ブラウザ → チケット送信  
   
  次スレは原則として>>950取った人が宣言してから立てる  
   
  ■ 関連スレ(iPhone板)  
  【WoT】World of Tanks Blitz 初心者スレ Tier37©2ch.net  
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1433337951/  
   
  【WoT】World of Tanks Blitz 晒しスレ 10人目 [。]©2ch.net  
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1432164079/  
   
  【WoT】World of Tanks Blitz Tier112 [。]©2ch.net  
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1433431896/  
   
  ※前スレ  
  【WoT】World of Tanks Blitz Tier1  
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1415421914/  
  【WoT】World of Tanks Blitz Modスレ Tier2  
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1428125545/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/06(土) 12:19:58.17 ID://ExOnaM.net 
  Mod類  
  ※万が一の為、バックアップ取っておく事をお勧めします  
   
  砲撃音Mod  
  Data>sfx  
  旧 http://www1.axfc.net/u/3294716.zip  
  新 http://www1.axfc.net/u/3427994.zip  
   
  ボイスMod  
  Data>sfx  
  ・西住みほ  
  ・ 秋山優花里  
  ・武部沙織  
  ・五十鈴華  
  ・冷泉麻子が別々に入ってます  
  http://www1.axfc.net/u/3294933.zip  
   
  ・ノンナボイス  
  http://www1.axfc.net/u/3294976.zip  
   
  ・BGM付きボイス(ガルパンの5人ボイス)  
  http://www1.axfc.net/u/3345420.zip  
   
  ・キルミーベイベーMod  
  http://www1.axfc.net/u/3327535.zip  
   
  マップMod  
  wotblitz>files>data>Gfx2>UI> BattleScreenHUD>minimap  
  http://www1.axfc.net/u/3428615.zip  
 
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/08(月) 22:31:47.67 ID:8MJ7NNp3.net 
  リザルト画面の背景を本家に変更するModで  
  勝利画面で画像がズレてるのと変な線が入るのを解消するために修正したもの  
  修正前  
  http://imgur.com/2Rdj3UE.jpg

 
  修正後  
  http://imgur.com/0qwMZgm.jpg

 
   
  http://www1.axfc.net/u/3482062.zip  
 
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/11(木) 00:32:58.58 ID:uRvrTzQQ.net 
  PCのHDDが壊れた(物理)ので、どなたかスキンをAndroid用に変換して頂けないでしょうか?  
   
  http://mirtankov.net/ussr/ruheavy/is-6/11673-shkurka-10.html  
 
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 11:44:32.98 ID:MA+dyzEk.net 
  >>33  
  Android用ってどれだよ  
 
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 12:59:49.60 ID:AhIHjblc.net 
  >>35  
  は?だからAndroid用に変換してくれって言ってんの作ったこともない癖に吠えてんなよ  
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/11(木) 18:05:13.51 ID:q7M0WAf7.net 
  文句というわけではなく単なる疑問なんだけど、変換頼む奴って頼んでる理由は何なの?  
  家にPCが無いってだけで他人に頼もうとは思わなくないか  
 
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 12:18:05.67 ID:MPwn077P.net 
  遊びでガルパンの勝利画面だけ作ってみた  
  http://imgur.com/hLiGsR6.jpg

 
  http://www1.axfc.net/u/3484819.zip  
 
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 17:19:19.51 ID:d9rLjgDT.net 
  >>80  
  androidのadreno機に落とそうと思ってるんですけど、画面のフォントの感じからするとiOS用ですか?  
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 19:18:55.49 ID:ca1BooWc.net 
  >>92  
  自分androidだけどおそらくiOSでも使えると思う  
  フォントの件はroot取ってないからアプリ側で好みのフォントに差し替えてるだけですよ  
 
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/16(火) 01:03:22.27 ID:KXu6znMW.net 
  >>93  
  自分のandroidとフォントが違ったからiOSかと思い込んでましたわ  
   
  勝利画面の方は無事導入できたけど、ちなみに使用フォントとその替え方を教えてくれませんか?  
 
100 名前:原田っち[] 投稿日:2015/06/15(月) 18:24:43.07 ID:10JKamJj.net 
  もしかして携帯端末のことですか?  
  それともWOT BLITZのfileの中のtanks の語尾についてる奴ですか  
 
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 15:49:19.47 ID:pJEYoPGr.net 
  視界範囲使えてる?  
  入れ直したらテクスチャが上手く当たってないみたいで表示がグチャグチャなんだが  
 
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 18:11:56.20 ID:6ZtdUZ/Q.net 
  家に帰ったら最新対応版上げるわ  
  ただ仕様をかなり改変するので明日になるかも  
 
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 18:54:54.24 ID:pJEYoPGr.net 
  自動消火器積んだら  
  修理キットの上半分みたいな表示になったけど使えたから気にならない人は前バージョンのファイルをそのまま持ってくれば良いと思う  
 
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 19:03:36.77 ID:HUI08RP5.net 
  >>134  
  「前バージョンのファイルをそのまま持ってくる」  
  ってかなり曖昧な表現ですね。  
  1.9のどこのファイルをどこへ持ってくるのかぐらいの説明は欲しいです  
 
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 20:58:03.67 ID:1SG1dCwJ.net 
  pvrめちゃくちゃになってたので再構築中  
  ついでにアンケートで表示するものについて  
  円は200m廃止で260m、325m  
  直線に関しては円の一部が切れる問題解消兼ねて400mにしますが要望ありますか?  
 
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 21:00:57.31 ID:Sav5SIka.net 
  >>151  
  200m廃止されると困るな。  
  直線は500mくらいでも良いんじゃない  
 
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 21:17:42.15 ID:1SG1dCwJ.net 
  >>152  
  具体的に困る理由教えてもらっていい?  
  実際自分が今描写限界的に使ってて不自由感じないから廃止しようとしてるのだけれど  
 
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 23:43:42.77 ID:05WkIuBX.net 
  既存Mod各種の1.10.0対応版出来ました  
  今後の仕様変更に対応しやすいように  
  全面見直ししてパッケージ化しました  
  尚Gfx2版のみの対応とさせて頂きます  
  Gfx版に関しては>>151さんが対応してくれてますのでそちらでお願いします  
   
  パッケージ内容としては  
  ・レティクル変更  
  ・Tierアイコン色分け表示  
  ・視認範囲表示  
  ・被弾方向の明瞭化  
  ・旧タイプのジョイスティック表示  
  これらを好みに応じて個別に有効/無効できます  
  詳細は添付のドキュメントを参照  
  http://www1.axfc.net/uploader/so/3488152.zip  
   
  カラーミニマップの追加分も対応完了  
  Gfx2版になりますがこちらに限り需要あればGfx版もうpします  
  http://www1.axfc.net/uploader/so/3488156.zip  
 
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 01:28:49.97 ID:/rgb7eGS.net 
  >>160  
  非常に申し訳ないが、赤青の線なしのカラーミニマップは作って頂けないだろうか?  
 
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 23:54:01.90 ID:ILaNlu0s.net 
  >>172  
  境界&グリッド無しは露サイトで配布されてるやつあるから  
  まだ追加されてないぽい追加マップ分だけ作成するならやるよ  
  Цветные мини-карты от quatr1k - BlitzInfo.ru  
  http://blitzinfo.ru/cvetnye-mini-karty-ot-quatr1k/  
 
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 23:56:29.96 ID:CqFccAMC.net 
  >>182  
  それ欠陥modじゃないか?  
  マリノフカは向き合ってないしカステラは無駄な部分が表示されてたし。  
 
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 07:54:17.61 ID:tKgQpayA.net 
  >>160  
  カラーミニマップはGfx版を作っていただけるとありがたいです  
 
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 23:43:43.62 ID:tKgQpayA.net 
  iPhone5 ios7.12 で >>160 さんのmodをGfx2に入れてもなにも変わらないんですけど…  
 
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 13:37:33.54 ID:eRHePNn9.net 
  >>160  
  来週とか言ってたけど時間とれたので触ってみた  
  .texが今回のブレイクスルーの立役者やね  
  .texの作り方今度教えてくださいな  
  間違えてios民がpvrリネームしちゃう人多そうなので  
 
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 16:13:01.00 ID:VkpSt/Yt.net 
  >>198  
  .texは自分も最初わからずググって調べたらざっくりドキュメントファイルでそれ読み書きするためのツールもあるみたいなんだけど  
  今回の場合はノーマルをリネームしただけで中身は弄ってないですよ  
  なのでGfx版でもそのまま応用できるからパクってもらってかまわないですよ  
  因みにiOSで使う場合はtexture.adreno.pvrをtexture.PowerVR_iOSにリネームせずにそのまま使えました?  
 
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 17:45:47.10 ID:pjLd8xO9.net 
  >>199  
  197じゃないけどpvrもtexもリネームしないで別置きでtxt参照も書き換えないでそのまま使えた  
 
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 20:01:15.86 ID:eRHePNn9.net 
  >>199  
  仕組みとしてtxtからtexに行ってpvr読み出してるんだと思う  
  それで今までリネームでやってたiosやadrenoとかはtexで指示してるからtexいじれればデバイス関係なく対象のpvr読み出して機能させられるからクロスプラットフォームのMOD制作できるようになると思う  
  つまり今後はGfxとGfx2のtexture_HUD_MODとtxtに傾注すれば良くなると思う  
  長くなったけどつまりはwinwinってこと  
 
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 23:32:59.93 ID:I/PvPik6.net 
  http://www1.axfc.net/u/3488161  
  取りあえず暫定版先駆者様の作業の助けになるかと思って視界範囲切り出したpng入れてます  
  あと前回配布したのがトラブルになったらしくて無断二次配布禁止でお願いします  
 
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 23:54:34.00 ID:05WkIuBX.net 
  >>157  
  わざわざ親切にありがとう  
  なんか被ってしまって申し訳ないです  
   
  ちなみに今回のパッケージ化に際して画像とテキストをじっくり見直ししてたのだけど  
  公式のオリジナルがどうも画像とテキストの座標指定のつじつまが微妙に合わないところが多々あった  
  特に照準系は射撃精度に関わるところなので一応つじつまが合うように補正したんだけど  
  どう思います?  
  例えばメインのレティクルでも参考画像のようにズレがある  
  レティクルのマーカーも同様に微妙な誤差があった  
  たかだか数pxと言ってしまえばそれだけの話しだけどね  
  http://imgur.com/FSMoVc6.png

 
 
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 00:02:18.86 ID:SgbCMbMY.net 
  >>163  
  以前照準系MOD弄ってた時にところどころ微妙に合わない気はしてたけどやはり数pxずれてましたか  
  開発が気づいていないのか、もしもしだと割り切ってそのままにしているのか、もしくはほかに意味があるのかはわからないけれど修正お疲れ様です  
  個人的に修正はGJだと思います  
  今後pvrの余白領域が圧迫されることを考えるとMOD分分離できれば開発も楽になるしアップデート来てもtxt修正で済みそうなのはかなりgreatですね  
 
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/19(金) 00:09:17.58 ID:ILaNlu0s.net 
  >>165  
  どうなんだろうね  
  外人さんは結構アバウトなところもあるから気が付いてないだけかもだし  
  ズレてるの承知でプログラムの方で辻褄合わせてる可能性も否定できないけど  
  一応照準系はキッチリ辻褄合わせたからこれでしばらく様子見して気が付いたらレポもらえると助かります  
  かなり苦労したけどModを別ファイルにしたおかげでスペースにかなりゆとりが出来たのは今後のために大きい進歩になりました  
 
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 23:47:52.20 ID:I/PvPik6.net 
  http://www1.axfc.net/u/3488171  
  gfx対応暫定版置いときますね  
  使い方は前と一緒でこれもトラブル避けたいので無断二次配布禁止でお願いします  
 
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 23:58:19.84 ID:P9VScMNE.net 
  >>161  
  iPhone5動作確認  
  ただ円が変なところで展開されてるからテキストファイルの数値を弄らないとだめかな?  
  ともあれ編集お疲れ様です!  
  http://i.imgur.com/VLwTkyQ.jpg

 
 
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 00:05:45.53 ID:VkpSt/Yt.net 
  4sも5と同じく非Retinaだから  
  ID:I/PvPik6さんが対応してくれるの待つしかないね  
 
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 00:21:01.67 ID:z0ahnhyz.net 
  >>182  
  よろしくお願いします  
  >>188  
  納得した、サンクス  
 
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 00:27:22.42 ID:VkpSt/Yt.net 
  パッケージ化で別ファイルにしたからこそそのままGfx版に変換出来るやり方があった  
  各Modの参照テキストファイルを開いて  
  透過ピンクで示した箇所の数値を全て1/2に置き換えればOK(0の場合はそのまま、端数になる場合は誤差出るけど切り捨てか切り上げで統一させる)  
  単純に1/2縮小しただけのpvrファイルは後程うpするから各自でテキストファイルだけ修正すれば使えるはず  
 
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 02:44:20.25 ID:pjLd8xO9.net 
  グリッド強調のもう一段階薄い方ってどうやって作ってたの?  
 
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 16:17:07.80 ID:VkpSt/Yt.net 
  >>195  
  レタッチソフトで各マップ画像とグリッドと枠etc全てレイヤー分けしてるから  
  単純にグリッドのレイヤーで透過度を変更しただけですよ  
  ただ枚数があるからどれかひとつデザイン変えるとマップの数だけ全て再出力しないといけないからそれがものすごく手間なんですよ  
 
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 18:27:07.53 ID:sILvlING.net 
  どうでもいいがテキストファイルの文字コードshift zisなんだな  
  どんな環境なの?  
 
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 18:50:28.08 ID:VkpSt/Yt.net 
  >>203  
  Mod内のテキストファイルはサクラエディタ使って編集してるけどReadMeだけ手抜きしてメモ帳で書いてた・・・  
  エディタでUTF-8あたりが無難ですか?  
 
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 19:31:44.32 ID:Byb57s69.net 
  林檎パッドretinaモデルなんですが、  
  texture_HUD_Mod.adreno.pvr texture_HUD_Mod.tex  
  はリネーム不要ですよね?  
  元の texture.texと  
  texture.PowerVR_iOS.pvr  
  は残して置いて大丈夫でしょうか?  
  txtは正しく入ってますがピンクになってしまいます  
 
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 19:52:22.18 ID:VkpSt/Yt.net 
  >>210  
  そのファイルは基本使われるファイルだからそのままにしておかないと表示が壊れるよ  
  リネームの件は>>201曰く何も考えずに放り込むだけで使えてるみたいだから何か導入手順を間違えてるだけではないかと  
  ただ元のファイルにtexture.PowerVR_iOS.pvrが入ってるとなると  
  texture_HUD_Mod.adreno.pvr  
  texture_HUD_Mod.adreno.tex  
  を  
  texture_HUD_Mod.PowerVR_iOS.pvr  
  texture_HUD_Mod.PowerVR_iOS.tex  
  にそれぞれリネームしないといけないのかもしれない  
  その場合は各テキストファイル内に書かれてる  
  参照ファイル名もadrenoからPowerVR_iOSに書き換えが必要になります  
  実機持ってないから確認出来ないので一応それで試してダメならGfxの師匠を待つしかないです  
 
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 19:51:28.73 ID:Byb57s69.net 
  >>210  
  すみませんピンクじゃなくて表示崩れです  
 
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 20:04:26.05 ID:eRHePNn9.net 
  >>212  
  第4世代かな?  
  自分も同じ環境だけどリネームせずにDLしたtexture_HUD_MOD adrenoとtexture.texを入れてtxtを上書きのはず  
 
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 21:46:48.54 ID:Byb57s69.net 
  >>213>>216  
  表示出来ました!ありがとうございます。  
 
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 20:09:45.12 ID:VkpSt/Yt.net 
  >>215-216  
  補足ありがと  
  pvrのファイル名を考慮しなくてよくなったのは大きな収穫だったわけね  
  少しでも多くの人がModをクロスプラットフォームで使えるようになるといいね!  
 
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/20(土) 21:11:37.53 ID:s9gYR53J.net 
  弄ってたら元のtexture.texとtexture.PowerVR_iOS.pvr  
  を紛失したんですが誰かうpお願いできないでしょうか?  
 
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:46:01.21 ID:mPUOIABX.net 
  このmod、距離表示されてるけど出来るのか?  
  俺は出来なかったんだけど  
  http://blitzinfo.ru/modpak-ot-hiroxa-dlya-wot-blitz-1-10/  
 
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 15:44:05.50 ID:AyW1tZOd.net 
  >>235  
  ファイルの中身見たらできるものなのかはわかる  
  今移動中で見れないからなんとも言えないけど  
  あと.texの中身が見えないから怖い  
 
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[Sage] 投稿日:2015/06/21(日) 19:32:54.93 ID:zvJPCjOh.net 
  >>236です  
  >>235の中身pvr展開して見たわけではないけど>>160みたいに別立てpvr設定してるしこれマジもんじゃねーかな  
  検分疲れたけど一服したらiOSなんで移植してやってみますわ  
 
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:08:12.60 ID:zvJPCjOh.net 
  >>242続報  
  展開してみた結果cashの方のpvrは予想に反して距離計測に関する項目はありませんでした  
  あと可能性があるとすれば同じページ内にあるapkそのものが弄ってある可能性  
  これに関してはちょっと時間かかるというか泥が手元にないので仮想環境作って調べてみます  
  もう少しお待ちを  
 
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:57:22.38 ID:mPUOIABX.net 
  .apk入れたら距離表示された。  
  あと弾道が濃く表示されて撃たれた方向も長く残るようになった。  
  画質highで草生えてたわ  
 
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:16:48.53 ID:zvJPCjOh.net 
  ガレージ内でのFOVいじれるって書いてあった通りすごいことになってますね  
 
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:23:32.80 ID:mPUOIABX.net 
  >>252  
  まさかここまで弄れるとは思いませんでしたね  
  http://imgur.com/wKAmajd.png

 
 
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:40:51.44 ID:a+O2JxLg.net 
  >>253  
  通信先も確認して貰えると助かります  
  もしかしたらアレな通信してるかもなので  
 
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:53:50.36 ID:mPUOIABX.net 
  >>255  
  どうやって確認するん?  
  norootfirewallで行けるのか?  
 
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:55:17.35 ID:NIPbQ4Cm.net 
  >>256  
  それで大丈夫  
 
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:01:01.54 ID:JMhQVAa4.net 
  BattleScreeenHUD_Mod_Pack  
  バージョン1.2.0に更新しました  
  ・前バージョンのミニマルクロスヘアタイプレティクルのリニューアル  
  ・新規追加レティクル「ミニマルサークルタイプ」  
  ・追加レティクル2種に関して通常モード時とスナイプモード時でSightCursorの大きさを個別に設けた  
  ※GunAimカーソルはアプリ仕様上同一の大きさ  
  ・付属ドキュメントの文字コードをUTF-8に変更  
   
  今回の更新に併せてレイアウトを変更したので  
  レティクル回りが以前のバージョンとは互換性がありません  
  毎度ながら詳細は付属のドキュメントを参照  
  http://imgur.com/KWAJEUT.jpg

 
  http://www1.axfc.net/uploader/so/3490560.zip  
 
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:07:25.80 ID:k7H7bDrs.net 
  http://i.imgur.com/OuFKoof.jpg

 
  かっこいいISのスキン見つけたからiOS用に変換し  
 
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/24(水) 23:49:27.01 ID:f+V9RtYd.net 
  この砲撃音mod迫力あっていいな  
  下は車内でも砲撃音変わるmod  
  http://cydia.blitzmods.ru/MODS/(All)RealCannons_by_Ky4ik.zip  
   
  http://cydia.blitzmods.ru/MODS/(All)AtmoHits_by_Ky4ik.zip  
 
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 19:21:55.45 ID:VkM9eeNt.net 
  >>295の砲撃音modがE25でアプリ落ちるのでXML書き換え不要版を現在作成中  
   
  後々うpする  
 
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/25(木) 00:29:42.48 ID:rMoCkErz.net 
  ついでにロシア語音声modで装填ボイス、発見ボイス、コマンドボイスのmod  
  http://cydia.blitzmods.ru/MODS/(All)AtmoSound_by_Ky4ik.zip  
 
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 10:53:03.51 ID:aQM6N9h6.net 
  第六感とかは多分>>296のmodかな  
 
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:20:32.31 ID:UIe6f3V3.net 
  ボイステンプレのリンクが切れてて落とさせないのだが、どなたか再upしてもらえないだろうか  
 
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:49:16.28 ID:XXcYoGqN.net 
  BattleScreeenHUD_Mod_Pack  
  バージョン1.3.0にアップデートしました  
  ・前バージョン追加レティクル2種の座標系を微調整  
  ・レティクル「ミニマルスクエアサークルタイプ」を新規追加  
   
  今回のアップデートに伴いレイアウトを変更したので  
  レティクル回りが以前のバージョンとは互換性がありません  
  詳細は付属のドキュメントを参照  
  http://imgur.com/WZHj9Dg.jpg

 
  http://imgur.com/DYnI9ii.jpg

 
  http://www1.axfc.net/uploader/so/3492864.zip  
 
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:22:01.97 ID:67I70Ide.net 
  誰かさ、前のスレの中盤くらいにあったE100の特車2  
  スキン持ってる人おらん?  
 
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 21:49:40.96 ID:VkM9eeNt.net 
  弄り終わった  
  (All)RealCannonModXML不要版  
  http://www1.axfc.net/u/3494271  
  Tier8でテストしただけだけど多分大丈夫  
 
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 22:37:22.56 ID:VkM9eeNt.net 
  >>345  
  音が一部外と中で統一されてない、という指摘があったので改良しました。  
  http://www1.axfc.net/u/3494310  
 
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/03(金) 03:04:24.77 ID:uhQD0mD4.net 
  >>347  
  これE100の15cm、スコープ覗かないで撃つと射撃音が鳴らなくない?  
  もし自分だけなら申し訳ない...  
 
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/01(水) 22:18:42.74 ID:MLBMmevZ.net 
  ソ連が大好きすぎて遂に  
  主にT-62やT-54用のためにAuto Loader音 mod作成してしまった  
   
  https://youtu.be/1Mt9j7WoY8o  
   
  ↑使用イメージ(自分でも音に感動してしまっているので地雷プレイすまん)  
   
  DLリンクは動画の説明欄  
   
   
  装填音が終わるのはT-62に合わせて6秒に設定してあるので注意  
 
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 03:41:15.96 ID:b+uCSFWh.net 
  >>385  
  2chに修正版貼ってなかった、これ追加で上書きして  
  http://www1.axfc.net/u/3494440  
   
  あと  
  >>362が予想より良かったから  
  今日装填音modさらに追加でLarge用とMedium用とhuge用作ったんだけど要る?  
  車内のみでこんな音が再生される  
  http://www1.axfc.net/u/3496611  
  http://www1.axfc.net/u/3496613  
  http://www1.axfc.net/u/3496614  
 
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:27:25.76 ID:8T7JR5K4.net 
  >>386の射撃音Mod修正版はまだ出来ないですかね…?  
 
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 09:08:23.91 ID:Cg1OuprF.net 
  >>469  
  俺>>386だけど  
   
  >>382まず入れて>>347のhugeinsideだけあとから上書きしてもらえば使える  
   
  ややこしいからまたうpしようかな  
 
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 19:01:39.54 ID:xHOI1g4h.net 
  >>475  
  >>386一番上が解凍出来ないよ?  
 
484 名前:Mobius ◆kR9lpurGm. [sage] 投稿日:2015/07/11(土) 06:03:58.21 ID:jUBUlh0p.net 
  http://fast-uploader.com/start/6992116897073/  
  >>479  
 
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 01:28:02.05 ID:esDNdI6J.net 
  本体言語変更なしで他国のボイスに差し替える方法知っている人いる?  
  前スレとか探してきても差し替えできたって言うだけで方法が載ってなかった  
  ちなみにiOSです  
 
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 01:39:49.11 ID:kgFsjNqq.net 
  >>369  
  普通に名前差し替えるだけ  
  ロシア語ボイス使いたかったらru→jaにすればいいだけだぞ  
 
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 02:15:14.31 ID:esDNdI6J.net 
  >>370  
  Sfxのなかにある ingame_voice_国名.fsbの書き換えでいいんだよな?  
  リネーム出来ないって言われるんだが...  
  違ったらすみません  
 
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/02(木) 02:23:36.15 ID:sZABCkSa.net 
  http://www1.axfc.net/u/3496062  
   
  ほい、装填音  
  因みにボイスではない  
   
  動画から切り出したやつだからあんまり上出来ではないかも  
  音をもっと大きくしてほしかったりしたら言ってちょ  
 
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 03:57:57.12 ID:dOVVOUqi.net 
  >>372  
  もらった  
  これすごい良い  
 
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/02(木) 05:29:37.74 ID:e2C6JR1G.net 
  >>378  
  そう言ってもらえると嬉しいね♪  
 
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 02:50:12.78 ID:QfTGsd6U.net 
  >>372  
  これもうちょい音でかくできないですかね? 自分で弄れるならそうしたほうが良さそうかな  
 
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 17:05:03.17 ID:MzvCI7lf.net 
  >>372をingame_voice_ja.fsbにリネームしても動作してくれないのはどうしてだろうか。  
  もちろん元データは名前変えてる  
 
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 18:22:52.40 ID:PwlTsGY7.net 
  MGSの第六感作りました  
  多分動くと思います  
  http://www1.axfc.net/u/3496854  
 
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 22:59:09.73 ID:+MOGwliu.net 
  つべとかで実車の動画見ると射撃→装填の音のタイミングはこんな感じになるんじゃないかな?  
  手短に作ったんでアバウトだけど  
  http://www1.axfc.net/u/3497014.mp3  
 
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/04(土) 10:57:01.84 ID:Lm0XLq+u.net 
  誰か  
  発見音→ガンダムのNTが気づくときのキュピーンって音  
  アドレナリン→ガンダムseedの覚醒する時のキラキラバシューンって音  
  に変更するmod作ってくださいオナシャス!何でも(ry  
 
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 00:30:14.66 ID:7b8FFpT8.net 
  誰かTanktasticのエンジン音と発射音MOD作ってくれ  
  このアプリの音がしょぼすぎるんだ。それにTanktasticのスレもねぇし…  
 
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 06:25:16.33 ID:IQ0iYl55.net 
  >>417  
  実は俺も前やりこんでたんだけど  
  dataの中身のこういうファイルの開き方が調べてもわかんないんたよね、開けさえすればMod作るんだが  
 
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 06:50:34.40 ID:/UFyQO6A.net 
  音以前に全体的に軽くないか  
  戦車としての重量感感じないというか  
  グラもなんかこう…あるだろ…  
 
422 名前:407[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 01:08:03.41 ID:A7kvuYXz.net 
  >>418  
  >>419  
  WoTBやってる人ならTanktasticも知ってるよねw  
   
  俺も前試してみたがWoTBと全然ちげーしってなって何も出来んかった。まぁこれ以上はスレチになるだろうから気が向いた人だけ試してみて欲しいな。  
   
  あれはホント軽すぎる。貴重な現代戦車版WoTなのにな  
 
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 08:00:49.33 ID:LvqR2Jiy.net 
  http://i.imgur.com/yUZNVEd.jpg

 
  こんな感じで容量的にこの辺の中に砲撃音とか入っていそうなんだが調べても開き方がわからない…  
 
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 14:22:23.71 ID:0Yd454xd.net 
  なんでここで他のゲームの話してんだよ…  
 
429 名前:407[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 20:21:07.96 ID:wWPhdLtY.net 
  >>426  
  WoTBと勝手が違うと解らんもんだな…w 調査サンクス  
  >>427  
  ごもっともだ。すまない。Tanktasticのスレが無かったもんでな、こっちの有志たちなら出来るかと寄ってみたんだ。  
   
  需要あるならスレ建てするが…あんまりなさそうなんだよなぁ  
 
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 11:39:58.88 ID:MxXoiQFR.net 
  ちょっとやってみたけどいきなり連射チートかそういう砲なのか知らないけどダメージ入りまくってすぐやられてリスポンしてもすぐ後ろからやられてクソゲーだと確信した  
 
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 02:07:10.39 ID:6/q5i5rn.net 
  Fury 勝利、敗北BGM  
  http://www1.axfc.net/u/3498293.zip  
 
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 12:50:30.27 ID:m3jiusQj.net 
  リザルトで音楽が流れる秒数って弄れるかな?  
 
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 15:46:55.12 ID:8JHzAxt7.net 
  >>456  
  適用したファイルの時間分だけ流れる  
  だから10分のを適用したら10分間アプリを落とさない限り流れる  
 
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 16:22:26.28 ID:m3jiusQj.net 
  >>457  
  今丁度>>451のBGM突っ込んであるんだけどBGMが本来2分ぐらいあるのに30秒ぐらいで消えるのはどういうこっちゃなのかな?  
 
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 02:01:01.48 ID:g2aaUedf.net 
  PC版のE100スキン入れるとちょっとズレるんだけど綺麗に入れるのって無理かな  
  http://i.imgur.com/TGiG04G.jpg

 
  理想としてはマウスみたいな感じに繋げたい  
  http://i.imgur.com/dSXVTHm.jpg

 
  無理ならもう迷彩に変えようと思う  
 
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 02:45:07.96 ID:V+xyoCol.net 
  >>470  
  フォトショとかでずらせば良いんでない?  
 
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/12(日) 10:38:20.24 ID:75vDENb6.net 
  http://www1.axfc.net/u/3499178  
   
  ガルパン装填音の音量up版お待たせ〜  
  割りと極端に大きくしたからもし大きすぎって思ったら言ってちょ  
   
  あと、結果画面で流れるBGMって需要ある?  
  あれば自分で使ってるやつアップするけど  
 
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 22:13:59.37 ID:EjWBjjO8.net 
  どなたか照準modのURL下さいな  
 
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 22:17:04.38 ID:EjWBjjO8.net 
  あと前スレで貼ってあったこのURLでダウンロードして、ifileで開いても上手くいかないのですがどうしたらいいですか?  
   
  184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:00:47.56 ID:8wOYUS9i.net[3/9]  
  MGS T-54スキン ※IOS用  
  http://www1.axfc.net/u/3453528  
  http://i.imgur.com/inI1IyT.jpg

 
  http://i.imgur.com/rB9S3io.jpg

 
 
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 22:50:54.86 ID:zQD2sJTa.net 
  >>512  
  過去レス漁れ  
  modパック見ろ  
  >>513  
  考えて駄目なら諦めろ  
 
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 23:17:28.83 ID:EjWBjjO8.net 
  >>514 http://i.imgur.com/sRYaxB1.jpg

 
  試行錯誤した結果こうなりました  
 
532 名前:Mobius ◆kR9lpurGm. [sage] 投稿日:2015/07/13(月) 19:41:15.29 ID:z6+EFqIe.net 
  今日はネタ半分で色々な音を戦闘機(実機)の音にするmodを作ってみた。  
  http://fast-uploader.com/file/6992338856757/  
  例  
  試合開始時=ジェットエンジン音  
  第六感音=ロック警報音  
  敵発見時=交戦開始音 (Engage!!!)  
  スコープを覗く=シーカー音  
  主砲発射=ミサイル発射音  
  機関砲発射=A-10の機関砲の音  
  修理・治療=フレア放出  
  アドレナリン=OverG警報音  
 
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 20:06:32.50 ID:bB8H1mmx.net 
  >>532  
  ファイル壊れてて解凍出来ませんよ  
 
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 01:12:37.06 ID:V8wORWsc.net 
  >>532  
  今なんとかダウンロードできたわ  
  前試した時は>>534みたいにファイルぶっ壊れてたんだわ、理由は不明なんだけど  
   
  音大きくて、ボイスMODが若干かき消されるけど、コクピット内だと脳内変換して楽しませてもらってますw  
 
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/15(水) 18:58:48.56 ID:B0qs3Egq.net 
  視界modの弊害かな?  
  左上がHEATになる。特に問題ないけど  
  http://imgur.com/6ZMUqra.png

 
 
572 名前:通りすがりの戦車長 ◆VqVkT6mBII [sage] 投稿日:2015/07/15(水) 21:36:01.91 ID:7wEOx3vy.net 
  >>565  
  1.10.0で正常動作確認してます  
  原因は他にあるかもです  
  標準のtexture.pvrが最新ではなく旧版を入れてるとかでは?  
 
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:47:13.34 ID:iAyQMOpx.net 
  >>572  
  最新版のtexture.adreno.pvrを入れてみた  
  http://imgur.com/hiNQUwd.jpg

 
 
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/15(水) 20:56:23.20 ID:BskcH976.net 
  KV-2以外のプラウダスキンも変換してくれる方いらっしゃいませんか?  
 
573 名前:通りすがりの戦車長 ◆VqVkT6mBII [sage] 投稿日:2015/07/15(水) 21:37:42.24 ID:7wEOx3vy.net 
  >>570  
  前に加工した手持ちのKV-3 KV-4のプラウダならありますよ  
  ただしAndroid用ですが  
 
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 01:08:51.63 ID:d0gl6R62.net 
  >>573  
  ちょうどAndroid用を探していたところです  
  もしよかったらいただけないでしょうか…  
 
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 03:02:08.50 ID:KpamWPZ1.net 
  >>582  
  名無しに戻った>>573ですが  
  これでよければどうぞ  
  GuP KV-3 KV-4 スキン  
  http://www1.axfc.net/u/3500959.zip  
 
571 名前:通りすがりの戦車長 ◆VqVkT6mBII [sage] 投稿日:2015/07/15(水) 21:32:39.78 ID:7wEOx3vy.net 
  Sfx_Mod_Pack_v1.0.0 リリースしますた  
  【概要】  
  ・砲撃音変更  
  ・スナイパーモード時のエンジンアイドリング音変更  
  ・自車両破壊時の音を変更  
  ・音声をちょいとアレンジ  
  ・戦闘開始、戦闘結果のBGMアレンジ  
  ・その他  
  詳細は添付のドキュメント参照  
  http://www1.axfc.net/uploader/so/3500790.zip  
 
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 09:01:30.76 ID:9Shg4dOX.net 
  今更で恐縮なんですが、レティクルmodの導入方法を教えていただけませんか…?  
   
  ググったのをやっても反映されなくて…  
  iOSです  
 
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:32:11.85 ID:m/xnzoAK.net 
  >>589  
  落ち着いて同梱されているreadmeを音読するんだ  
 
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:27:27.24 ID:9Shg4dOX.net 
  >>592  
  それの通り完璧にやってるんですけど、全く反映されなくて…データが悪いんですかね?  
 
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:27:23.75 ID:wzRfqB3u.net 
  >>597  
  自分が使ってる端末は本当にgfx2か、textureMod,adrenoをそのまま置いてるか、レティクルは元のファイルと置き換えてるか  
  この辺確認してもダメならちょっと分からない。あとはそもそも置くディレクトリが合ってるかどうかとかかな  
  因みに自分は>>599の症状も出ずに正常に使えてる  
 
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:21:31.49 ID:22jx7FQo.net 
  mod入れはじめたころはちゃんと取ってたのにいろいろ入れだしたらめんどくさくなってな・・・  
  青線入りしか見つからない  
 
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 17:33:34.42 ID:fl4C9Lp8.net 
  >>597  
  頭じゃね?  
  >>595  
  再インストールすりゃ良いのに  
  10分そこらで出来るでしょ  
 
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 02:22:10.44 ID:PKZm5Q4p.net 
  むしろ戦闘中BGMがほしい  
  ガルパンみたいなのではなくて、もっと普通のやつ  
 
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:29:19.16 ID:SqLQH3Bw.net 
  >>621が言ってるのは本家みたく勝手にBGMが流れてくれるようにした言ってことだろ  
  いつぞやのapkみたいにしないと無理だけど  
 
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:56:22.63 ID:vofg0XRx.net 
  >>625  
  前スレでガルパンmod上げてた人いたじゃん?  
  あんな感じで戦闘中のBGMのみ追加したいんだよね  
  需要あるなら配布するから、やり方とアニメ系以外でオススメの音楽教えてクレメンス…  
 
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:15:27.68 ID:uhAn/X8j.net 
  何か見覚えのある画像ですね…  
  http://imgur.com/9DeuN67.jpg

 
 



07:00|この記事のURLコメント(0)スマホアプリ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【糞運営】ドラゴンボールZ ドッカンバトル 新スレ★161 【コテ禁止】
  • 【糞運営】ドラゴンボールZ ドッカンバトル 新スレ★161 【コテ禁止】
  • 【サービス終了間近】白猫★3749【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテもコテ叩きも厳禁】
  • 【糞運営】ドラゴンボールZ ドッカンバトル 新スレ★161 【コテ禁止】
  • 【糞運営】ドラゴンボールZ ドッカンバトル 新スレ★161 【コテ禁止】
  • 最近のアプリに絶望した人が次を思案するスレ8